高齢者だけでないデジタルデバイドは若者にも!対策は?

社会問題
スポンサーリンク

 

タッチタイプ

 

高齢者のデジタルデバイドが問題になっていますが、

スマートフォンの普及で若者世代にもデジタルデバイドが

問題になっています。

デジタルデバイドとは情報端末の操作や利用が

できる人とできない人で格差が生じるというものです。

→『社会問題』関連の記事一覧

 

スポンサードリンク

 

デジタルデバイド問題は高齢者だけでない

デジタルデバイドと聞くと、コンピュータや携帯電話などの

情報端末を操れない人との格差があることです。

格差があることで、雇用の機会を失ったりするという問題です。

少し前までは、高齢者の間で問題になっていました。

 

タイピング

 

 

若者でもデジタルデバイド?なぜ?

情報化社会になり、スマートフォンの普及もあり

ますます高齢者のデジタルデバイド問題加速したと思われるかもしれません。

しかし、スマートフォンの普及によって

若者世代にデジタルデバイド起こっています。

なぜなら圧倒的にスマホを触っている時間がおおいので

PCというものを触れたことがないのが問題点なのです。

どんな職業でもPC作業は必須です。

ワードやエクセル、パワポはビジネスには必須のソフト

今でこそスマホでも対応していますが、操作性はPC視点です。

 

[ad#co-1]

 

デジタルデバイドの対策は?

若者でも高齢者でデジタルデバイドの問題は深刻です。

特に若者世代では、pcを使いこなせなければ就職にも不利になります。

そこでできる対策としは、積極的にPCに触れるようにすることが対策です。

ネットカフェでPCをさわって、タイピングの練習をするとか

図書館や公共施設で行われてる講座に参加するなど

できる対策はあります。

 

 

 

妖精の解答ポイント

中学校からPCをもっているのでPCとはお友達

情報社会になっているといいつつ、無駄にまだ紙の文化は終わっていないのが

私にとっては矛盾点ですね。

はんこの文化も面倒ですらない、そんなに部下を信用してないのって感じがします。

デジタルデバイド抜本的な対策法は、スマホのように手軽に

PCが買えるようにならないとだめなのではと思います。

 

 

 

コメント