髪の毛を伸ばすと、作業中にどうしても縛っておかなくてはいけないことって出てきますよね。
毎回同じ場所で縛っていると、髪の毛に縛り癖がついてしまい、髪の毛を下すとうねりが出てしまいます。
ストレートヘアのはずなのになぜ髪の毛には縛り癖がついてしまうのでしょうか?
縛り癖をつけない、髪の毛のまとめ方と縛り癖を改善する方法について調べてみました。
髪の毛の縛り癖
髪の毛を同じ位置で縛ってる時間が長いと、その場所に縛り癖ができてしまいます。
中学高校の間は校則で髪の毛が肩についたら、一つもしくは2つに縛りなさいといわれ、社会にでたら衛生上の義務や身だしなみの観点からいろいろいわれますよね。
ストレートヘアでも縛る時間が長くなれば長いほど、縛り癖はついてしまいます。
縛り癖はどんな条件でついてしまって、縛り癖をつけないためにはどうすればいいのか見ていきましょう。
癖はどんな条件でつく?
縛り癖はいったいどんな状況だと付くのでしょうか?
髪の毛をきつく長時間結んでいると、結んでいた結び目のところで結び目をほどいても癖がく状態になります。
髪の毛をほどいて、縛り癖が表面に見えていなくても髪の毛を縛っている結び目の頭皮にちかいところだをめくると
うねっていたり、縛り癖が見つかることがあります。
縛り癖がつくのは、髪の毛が痛んでいた李、乾燥していたりという条件の人がなりやすいといわれています。
しかし、きつく長時間結んでいるひとならば、髪の毛の状態がどんなのでもなるのが縛り癖です。
また髪の毛が乾ききっていないときに縛ると、そのしばったところから癖になります。
髪の毛を湿らせた状態でできた縛り癖は治りにくいので注意が必要です。
今日も僕の髪の毛はうねうねです。寝癖ではないです。くせっけでもないです。しばりぐせです。
— すみませんP (@kuhma_sohju) 2010年11月9日
毎日仕事で髪の毛おだんごだから、しばり癖が←
看護師やってると、ほんと美容系には縁ないな
仕事ほぼスッピン近いし、だって毎日マスクしてるから楽さ笑
妹がエスティシャンだからエステしてもらおうかな。あとネイリスト目指し中だし。あ、美容師ほしい←— MIHO (@MI4HO17) 2014年1月18日
縛り癖をつけないまとめ方
縛り癖を付けないまとめ方として、大事なのがきつく縛りすぎないのと、こまめに縛り治すことです。
縛り治すときに少しだけ縛る位置を変えたり、まとめ方を変えると縛り癖が軽減されます。
髪の毛のダメージを減らすために、トリートメントケアで髪の毛のコシをつけて癖に強い髪の毛にすることもたいせつです。
癖がつききってしまっているのならば、いっそのこと緩いパーマを当てるのはどうでしょうか?癖も気になりませんよ。
[ad#co-1]
縛り癖の治し方は?
縛り癖を治す一番の方法は、同じ位置できつく縛るのをやめるのが一番いいです。
縛り癖が気になったら、1週間ほど髪の毛を下すほか、縛っている時間を短くしましょう。
きつく縛りすぎないように、シュシュなの柔らかい素材でできた髪留めを使用したり、
バナナクリップで止めるなど、ダメージが少ないアイテムをつかいましょう。
コメント