傘も手入れすべきだ!玄関がくさいカビの温床に・・・・

ハウツー
スポンサーリンク

 

 

梅雨に入って、傘の出番増えましたね。

あなたは濡れた傘のお手入れはしていますか?

雨はいろいろと手間が増えますよね。
大事な書類が濡れないように、防水対策をしますし
濡れた服や靴のお手入れはもちろんしますよね

→『ハウツー』関連の記事一覧

 

スポンサードリンク

 

濡れたかさはゴミとカビだらけ

湿気と高気温でジメジメと嫌な梅雨の季節です。
雨降りの日も多く、傘の出番が増えます。
まさか、濡れたまま傘を玄関にほうちだなんて、そんなことあなたはしてませんよね?

使用後の傘を濡れたまま玄関に放置してしまうと、傘から落ちた水が湿気となり、
玄関がカビの温床になってしまうことがあります。

 

[ad#co-1]

 

ほこりもたくさん。。。

久々に傘を開いたら、かび臭い、、なんて経験ありませんか?
においの原因は、傘についた汚れが原因です。
雨はただの水ではなく、空気中のゴミや汚れを含んでいます。
濡れたままの傘をおいておくと、ゴミと水分を養分に菌が増殖します。
増殖した菌が、傘から漂う原因でもあります。
濡れたまま玄関に放置しておくと、傘の雨粒が湿気をよび玄関にカビを呼び込んでしまいます。

カビだらけにしないために、傘を手入れしてあげてください。

 

 

お手入れしてあげてw

お気に入りの傘のお手入れあなたはしていますか?
傘のお手入れの基本はしっかりと乾かすことです。
使った後はついついほったらかしにしてしまいがちですが一手間かけてあげましょう。
部屋の中でも雨をふき取り、一晩開いておけば、カビやニオイを回避できます。

ニオイだけでなく、傘自体が汚れてきてしまった場合は定期的に綺麗に洗ってあげましょう。
お風呂場で、5~10倍に薄めた洗濯用中性洗剤をスポンジにたっぷり含ませ、

傘の表面をやさしく丁寧に洗います。そして、シャワーでしっかり泡を流してあげます。
そのままお風呂場で陰干しをし、ある程度かわいたら「ドライヤーで乾かす」ことをしましょう。

ドライヤーの熱をあてることで、水をはじくフッ素加工の効果がよみがえり、

弱くなっていた撥水効果が買ったときの状態に近づきます。
すでに撥水力の弱まった傘には、防水スプレーをかけてあげましょう。

ひと手間をかけるかで、お気に入りの傘が長くつかうことができます。

 

ほら、お気に入りの傘のお手入れをしたくなったでしょう。

 

 

 

コメント