シュールストレミングの家での食べ方!やばい、世界一臭い缶詰めの味

食品
スポンサーリンク

 

シュールストレミングトップ

 

シュールストレミングを家で食べるときの食べ方についてです。

世界一臭い缶詰といわれている、シュールストレミングはめちゃくちゃ臭いです。

国によって食の文化って大きく違いますよね。
寒さが厳しい韓国では、体を温めるために唐辛子を使った辛い料理が中心ですし
自分の土地を持たない遊牧民の生活では、肉を焼いて食べるだけだったり
そっけない味付けだけど、量だけがあるウガンダの料理だったり
その土地ならではの考え方や事情が見れるのが、料理文化だと思います。

今回は、料理のにおいにこだわってみます。
世界一臭い缶詰があるのしってますか?
その名もシュールストレミング!

→『食品』関連の記事一覧

 

スポンサードリンク

 

世界一臭い缶詰、シュールストレミングって?

シュールストレミング!
この缶詰は、スウェーデンでつくられる塩漬けにされたニシンの缶詰です。

 

臭い

 

世界でもっとも臭い食べ物とされています。
普通缶詰をつくるときは発酵させないように加熱処理がされるのが普通です。
しかーしこの缶詰は伝統的な製法を使用しているので、

 

腐敗は防げても発酵してしまうのだとか。

 

中世ヨーロッパでは、魚の塩漬けが食料として流通していました。
流通させるためには保存する必要性があったのですが、

塩が貴重だったのでぎりぎりまで塩の量を減らして塩漬けにしていたのです。
そのために、腐らないけど置いておくと発酵しちゃうようになったみたい。

 

[ad#co-1]

 

本当に、この塩漬けされたニシンが貴重な食料だったので
17世紀には王国軍の大切な食料として、地位を確立していったんだって

ものすごいにおいを発するので、隠密行動には向かないでしょうね。
現代でも缶詰として販売されています。

 

臭い1

 

やはり発酵しているので、

開封するときは屋外で開封することが推奨されています。

気圧の変化が激しく爆発の危険がある

飛行機に積み込むことはできないです。

 

爆発するんだとか・・・・この臭い缶詰が

 

 

 

 

シュールストレミングの食べ方

この臭い缶詰を食べるときは注意して食べないと悲惨なことになってしまいます。

発酵が進んでいるので、缶の中にガスがたまっています。

ガス抜きをしながら缶のふたをあけると、ヘドロがたまったドブのような

においが立ち込めるシュールストレミング液とともにニシンの切り身が入っています。

この切り身を食べるのですが、食べる前に水で洗わないと臭くて食べれません。

 

シュールストレミング液が、服や手につくと

死にたくなるようなにおいに2日ほどお世話になります。

 

シュールストレミングをソウルフードとするスウェーデンでも、

洗い流すことをしているのであらいながせば多少は食べれるものになるようです。

臭いガスが洗い流されるので多少はましになります。

臭みを消す、チーズやバジルたまねぎなどと一緒にたべるのが

本場スウェーデン流です。

 

シュールストレミング

 

 

シュールストレミングを家で食べるなら?

シュールストレミングを、家で食べるのならば覚悟が必要です。

ものすごいにおいにお世話になります。

まず、シュールストレミングの缶詰を入手します。

アマゾン、通販では5000円で手にできます。

 

缶からあけてすぐには食べれません

 

 

  • バケツに水を張る
  • バケツの中にシュールストレミングを入れる。
  • 缶を斜めにして片方に、空気を寄せる
  • 空気を片方に寄せたら、缶きりでガスを抜く
  • 水につけたまま、缶きりでふたをあけていく
  • ニシンの切り身を水で洗い流す。
  • *ものすごいにおいがするので、バケツに注水しながらやるといいです。

 

これでやっと、食べれる状況になります。

においの原因は、漬かっている液体ですので洗い流すことで、多少食べれます。

家の中でやらないほうが無難です、家の外でしましょう。

家の中でやると3日ぐらい後悔します。

においがきつすぎて、嗅覚がおかしくなります。

 

妖精の解答ポイント

こういうゲテモノ系を以下においしく調理できるか

そんな企画をやってみたいですね。

 

買って食べたことはないのですが、

この缶詰をたべた次の日とかぜったいばれるよね!

ビジネスの商談とかどうするの?

におい気にならないの?むしろ、

 

昨日はシュールストレミングをたべたんだぜ!

 

みたいな話のねたになって、商談がうまくまとまったりするの?

マナー的にいってみんな日常的に食べていいの

かなと思ったことです。

 

 

 

 

コメント